魚種 山女魚 | 釣行記タグ | (株)宇崎日新(NISSIN)| 磯・船・渓流などの釣り竿の製造販売 アレス(ARES)| エギング・アジング・ジギング ルアーロッドの製造・販売

山梨県 雪の残る早春の渓魚と戯れる

2022/03/24 カテゴリ: 淡水釣行記

千葉県在住で幅広い釣りを楽しみ、精力的に活動されている白澤様より釣行レポートが届いております。

…是非!ご参照下さい!

釣場:山梨県峡東漁協水系

釣行日:2022年3月13日

釣果:  アマゴ最大27㎝ 18㎝~27㎝5尾

イワナ最大25㎝ 20㎝~25㎝8尾

タックル:渓蘭3WAY 硬中硬6.3 

     天上糸 0.5号

     ラインフロロ0.3~0.35号、ハリス0.15~0.2号

     針 アマゴ半スレ 4号~5号 

エサ   キジ、イクラ、川虫

問い合わせ アメミヤ釣具店 055-262-4750

 

釣行記:待ちに待った渓流の解禁日3月1日から2週間近く経過しましたが、山梨県の峡東漁協管轄の笛吹川へ今年初めて入渓しました。気になる河川のコンディションですが、奥秩父の源頭ではまだ雪が残っているため、本流、各支流ともに水位はめっぽう低く、流れの弱い本流域は珪藻が石にびっしりと繁殖しているため歩行も危険な状態でしたが、支流では珪藻がなく釣りができる状態でした。今回入渓したのは徳和川で乾徳山の登山口から釣り上がりました。

この日の天気予報では最高気温が21℃まで上がるとのことでしたが、朝6時の気温は2℃、まだ雪が大量に残っていてめちゃくちゃ寒かったです。いつも通過する小さな滝はつららの雲竜で景色はまだまだ冬ですね。

徳和川①

徳和川②

1本目の堰堤を超えた場所に大きな落ち込み

徳和川③

流れが巻くところで最初の当たり、取り込んだのは26㎝のパーマークが実に綺麗な天然のアマゴ、続けて同じ場所で今度は放流物の銀ピカの先ほどよりやや小さいアマゴが続けてヒット!今年の渓流釣りは開始早々釣れてくれるとはまことに運が良いです。

徳和川④

川通しで約500mまで遡上しながら釣りができるため、良さそうなスポットを次々と打っていきますが、水温が低い早期のため、流れのある場所には殆ど定位せず、流れの止まる場所や岩の中に引かれる場所でイワナがポツポツとヒットし、

徳和川⑤

午前中で納竿としました。

使用したロッドは渓蘭の硬中硬で、5.2mから6.3mまで長さが変えられるので小渓流から中渓流まで適応でき、優しい曲がりで、今までの使用実績から記載の適合ハリスよりもワンランク細い0.15号、0.175号のハリスを使用できると思います。ブッシュや倒木などで長い仕掛けが扱えない場所でのチョウチン釣りにも使える穂持ちもあり、どんなポイントが現れるかもしれない渓流では万能で使用できる竿です。

今後の状況ですが、4月中旬には雪解け水が入り増水するので本流で大型のアマゴが狙えます。特に放流地区の周辺は魚影が濃く、好釣が期待できます。

支流で有望なのが、琴川、鼓川、金川と今回訪れた徳和川で、ルアーで40㎝以上のアマゴやイワナが狙える乙女湖(琴川ダム:但し同じ漁協の入漁券が必要です。)などポイントも数多くあり、また東京から約2時間と近いです。

しらさわまさき

山梨 入梅の渓でアマゴ、イワナ大爆釣!

2020/07/02 カテゴリ: 淡水釣行記

     千葉県在住で幅広い釣りを楽しみ、精力的に活動されている白澤様より釣行レポートが届いております。

…是非!ご参照下さい!

入梅の渓でアマゴ、イワナ大爆釣!

釣場:山梨県笛吹川

釣行日:2020年6月13日~14日

釣果:  アマゴ最大26㎝ 18㎝~26㎝9尾

イワナ最大31.5㎝ 18㎝~31.5㎝28尾

タックル:渓蘭3WAY 6.3 硬中硬 

     ライン アーマードF+PRO 0.06号

     ラインフロロ0.6号、ナイロン0.25号

     針 ヤマメ5号~6号 

エサ   キジ、ブドウ虫、川虫

漁協   峡東漁協0553-22-1023

 

こんにちは!T&Aの白澤です。

入梅の甲斐の渓で2日間釣りを楽しんできました。今回訪れたフィールドは笛吹川で奥秩父山塊、甲州アルプスを源頭として清冽な雪代と湧水は関東屈指の豊富な魚影を誇る名川です。

本流筋で大物を狙いたかったのですが、雨の影響で濁りがきつく、さらにお昼前から洪水注意報まで出されるほどの雨予報です。

画像①

本流筋を諦めて濁りの少ない支流から入渓しました。水量が多く、流れがきついため重めのガン玉を使用し、落ち込み、瀬尻、回り込む流れなど竿抜けにならないよう各所を丁寧に探ると瀬尻から24㎝の良型アマゴがヒットしました。

画像②

落ち込みの幅が5㎝くらいのスリットにエサを誘導すると岩の奥まで仕掛けが引かれていきます。過去の経験からこんな場所は大物が潜む可能性が高いので、丁寧に探ると目印が止まり、鈍重ながら強烈な引き込みです。慎重に取り込むと28㎝の良型イワナでした。

画像③

午前中までアタリが多く、イワナ11尾、アマゴ3尾を釣りましたが土砂降りの雨となり川があっという間に増水し危険なのでこの日はストップフィッシングとしました。

翌日は昨日の雨が降り続いた影響で土茶濁りの支流が多く、ゴルジュが点在する源流に近い場所まで足を延ばして釣りを開始しました。

画像④

 

笹濁りが魚の活性をグイグイと上げ、ゴルジュを釣り上がり、水深10センチにも満たない岩の隙間や落ち込みで次々とイワナのヒットが続きます。

圧巻は急流で尺超えのイワナがヒット!下流に向かって強烈に走られ、3WAYの利点を生かして渓蘭を3段階まで伸ばしながら追随させなんとか取り込むことができました。とっさに延ばさなかったら確実にバレたであろうイワナを3WAYシステムと細ハリスをいたわる粘りでなんとか取り込むことができました。

画像⑤

この日はアマゴとイワナを合わせて23尾のキャッチ、放流も合わせると35尾も釣らせてもらいました。

画像⑥

木が生い茂り、狭いポイントや移動に合わせて竿の長さを3WAYで伸縮できるメリットは計り知れません。危険を伴う渓流では、やはり機動力が最も威力を発揮します。

両日ともに当たりエサはキジでした。増水して流れの押しが強いと比重があり自然に流しやすいキジが最も自然に近いと思います。また、できるだけ自然に流すため、ハリとガン玉をできるだけ離したのも良かったと思います。

2日間で50ヒット、しかも良型混じりという釣果は過去に経験がないくらいの大爆釣となりました。大自然と一体となって最高に澄んだ空気と水を堪能する渓流釣りは都会のコロナの喧騒を忘れさせてくれるひとときとなりました。海も良いですが、渓流も最高ですよ。

しらさわまさき

河川情報 「栃木県 鬼怒川」山女魚

2011/05/12 カテゴリ: 淡水釣情報

栃木県を中心に活動されている高橋弘之氏より、河川情報、釣果近況をお届けします。


近況:5/8栃木県鬼怒川の下流域での釣果です。竿はプラウディア 巧技本流で攻めています。田植えの為水量は少なめでした。38、33、29cmの3匹の釣果でした。山女魚以外の当たりはありませんでした。


テスター たかはしひろゆき

河川情報 「栃木県 鬼怒川」山女魚

2011/04/13 カテゴリ: 淡水釣情報

栃木県を中心に活動されている高橋弘之氏より、河川情報、釣果近況をお届けします。


近況:4/10の栃木県鬼怒川での釣果です、竿はプラウディア 巧技本流、ラインはフロロの0.4号、針カッパ極み6号 餌、黒川虫を使用。

今年は、3月1日解禁ながら、3月中1回も行けずに、今月に入り4回目の釣行で43cmの山女魚をゲット。いままでは鬼怒川では鮎解禁前の40cmオーバーが経験がなく、今年が初めて。



先週釣れておりますので2週続いての釣果となりました。また引き続き4/11にも釣行。4/10と同じ場所で、昨日より型は小さかったですけど、午前中で4匹出ました。昨日より40センチ位水がつまり、昨日には竿を出せなかった所に入れての釣果です。

テスター たかはしひろゆき

河川情報 「栃木県 鬼怒川」最大38cm 戻り山女魚

2010/05/10 カテゴリ: 淡水釣情報

栃木県を中心に活動されている高橋弘之氏より、河川情報、釣果近況をお届けします。

近況:5月9日今日の鬼怒川下流での釣果です。

午前中50から60センチのマルタウグイの猛攻にあい釣果1匹、午後から釣り場移動。やはりマルタウグイの猛攻、瀬着きのポイントになったみたいです。

夕方になりライズが見られ、川に立ち込みライズポイントへ、立て続け入れ掛りとなり、一回ラインを切られながらも5匹の釣果。最大38センチを頭に32、31・5、28を2匹、25センチと本日6匹の釣果です。タックルはサイカ8メートルに06のフロロ、針ガッパ極み6号、餌黒川虫とブドウ虫。本流の戻り山女魚の時期が到来したようです。


テスター たかはしひろゆき

…ご寄稿ありがとうございました。大型もゲット、数も出て良い釣りとなったようですね鮎の時期もまた直ぐにやって来る時期となり川も面白くなってきます。皆様も良い釣りを!

河川情報 「栃木県 鬼怒川」山女魚

2010/03/31 カテゴリ: 淡水釣情報

栃木県を中心に活動されている高橋弘之氏より、河川情報、釣果近況をお届けします。

近況:3/30日、家からでたら一面雪景色、日中は晴れの予報なので鬼怒川下流部へ釣行。家に帰ってからの測定だが24と30cmの銀系戻り山女魚が上がりました。フロロの0.4号、黒川虫を使用、腹の中には5センチくらいの小魚が数匹入っていました。今年は少し大きい型が初期から出ています。

テスター たかはしひろゆき