磯釣釣行記「長崎県中五島 グレ快釣! 弾X4」 | (株)宇崎日新(NISSIN)| 磯・船・渓流などの釣り竿の製造販売 アレス(ARES)| エギング・アジング・ジギング ルアーロッドの製造・販売

磯釣釣行記「長崎県中五島 グレ快釣! 弾X4」

2013/07/04 カテゴリ: 磯釣釣行記

多彩な釣り物を狙い精力的に釣りに行っておられます白澤テスターより、今回は磯!5月のレポートでも釣行された五島列島への再釣行、上五島 白瀬につづき、中五島 奈留島への遠征釣行記。メチャクチャ釣れて楽しかったです!!とのコメント!…弾x4を使用されての釣行レポートとなりますので。ロッドのご参考にもなれば…是非ご参照下さい。


釣行日:平成25年6月22日

場所:長崎県中五島 奈留島 西岸

渡船:浜本フィッシングセンター TEL:0950-27-1032 対象魚:メジナ/イサキ 天候/波/潮:-/-/-

釣果:尾長メジナ30-35cm 約100尾 イサキ30cm級 約30尾 マダイ55cm1尾

タックル:(ロッド)ゼロサム磯 弾X4  TYPE 5005 /ゼロサム磯 弾IM V2 2号500

(リール)2500-3000番(ライン)パワーフカセ2号~2.5号(ハリス)HDパワーカーボン1.75号~2.5号(ハリ)-(ウキ)ウェーブマスターM/0~ML/0(エサ)-


釣行記:こんにちはテスターの白澤です!今回訪れたのは冬場には渡礁する機会が少なく、場荒れ知らずの中五島に位置する奈留島の西岸です。前回、5月の白瀬では貧果に終わり(前回釣行記)、X4Typeのポテンシャルを存分に引き出すには格好のフィールドです。なんとしても、シーズン中にこのロッドを使って尾長グレの大物を仕留めたい、これが私に課せた、2013年前半のテーマです。

 前々日から台風が九州に接近してきましたが、釣行日はウネリもなく、これ以上はないというほどのナギに恵まれました。渡礁した磯は、黒瀬灯台の手前のワンドの中にポツンとあるハナレ磯で、何の変哲もなくチヌ場かと思ったら、上り潮が差すとガンガンに潮が効くポイントです。




セットしたタックルは、X4のTypeで、参考号数は1.5号1.75号のパワーですが、これまで私が使用した感覚では、1.25号プラスのしなやかさも持ち、2号近くのパワーを持つ感覚で、バーサタイル性抜群のロッド。私が良く行く外房のアシカ島で良型が狙えるシーズンでも使えるし、五島列島や伊豆諸島の中型以上の尾長が釣れるフィールドでも使える、どこに行っても一軍登録する幅広さを持っています。小型はそれなりの曲がり、大物になるとドーンとバットで受けて、どこまで曲がっても起重機のようにグイグイと締め上げるパワーは、ダテに4軸カーボンを纏ってるわけじゃないです。このロッドなら間違いなく、ロクマル尾長をターゲットにできる、それほどパワー溢れる魅力的なロッドで、それでいて軽快に扱え、シャキンとした調子は一日使っても疲労知らずです。

さてセットが終わり、実釣開始!渡礁時は、下げ潮で押しつけながら、ワンドの奥へと差していくあまり良い流れではありません。足下には凄い数のオセンとタカベですが、沖目にはエサ取りは殆どいない状況で、ゆっくりと仕掛けを沈ませながら、沖目を丁寧に探っているとスプールからラインが勢いよく弾き出されます。

最近、良くこの引きを味わっているので、すぐに獲物の正体が判明しました。ラインを全く出さず、X4の弾力でグイグイと引き寄せたのは55cmのマダイでした。魚が引けば引くほど、その反発力で寄せられてくるパワーは圧巻ものです。



マズメ時は最高の時合と言いますが、夜が明けたころからが爆釣の始まりでした。効きはじめた上り潮に乗せてゆっくり探っていくとパチパチ!!と心地よい走り、30cm級のイサキ、計ったような大きさの尾長グレが空振りなしで当たってきます。とんでもない、釣れっぷりでこんなのは男女群島で経験して以来、それくらいの入れ食いを堪能しました。

数匹だけをキープしてあとは全てリリース、この時に「もうこれ以上の型の魚は食ってこないだろう」という油断から、ハリスをワンランク下げた一投目でした。最初にプルンッ!と前アタリの後、一気にバチバチバチと強烈なスプールの弾き、かなりの重量感で際まで寄せたところで、際で強烈な突っ込みをされ、再びゆっくりと寄せるとまたもや強烈な際での突っ込み、間違いなく大型の尾長グレを確信しましたが、再び突っ込まれた時にハリスがブレイク!釣れていた平均サイズに慢心があったことが敗因です。しかし、X4で極限の曲がりを体感できただけでも良しとしなければいけませんね。強烈な引きにレスポンス良く追従しながら、切れ味鋭いリフティングは、さすがは宇崎日新さんのフラッグシップロッドだと、大バラシを演じながらも関心させられました。

さて、今回の釣行では潮の動かない時に少しだけ、高級魚のロックフィッシユを狙ってショアジギをやりました。おそらく専門で狙う人がいないので魚影が濃いだろうなと思っていたとおり、オオモンハタの45cmを頭に、アカハタ混じりで4尾のロックフィッシユもゲットしましたよ!



数々の名礁がひしめく、東シナ海の磯釣りメッカ五島列島は、魂さえも熱くさせてくれるフィールドに感謝です。

次は秋に改めて挑戦です。


テスター しらさわまさき

…ご寄稿ありがとうございます。爆釣、入れ喰い!大変良い響きですね。秋には、また熱いフィールドに挑戦との事、またレポートお待ちしています!…皆様も良い釣りを!(開発部 T)