2014ドリームオープンカップ磯 近畿大会
12月14日(日)、兵庫県家島にてドリームオープンカップ近畿大会が開催されました。
この大会の最大の特色は、何と言っても全国の釣り用品メーカー6社が垣根を越えて共同で開催する点です。
今大会は冬型の気圧配置による寒気と共に強風が心配されましたが、前日の16時に渡船店の船長より大荒れすることは無いとの一報が入り、予定通り開催することを決定いたしました。
午前4時30分より受付を開始、風もおさまり寒さもそれほど苦にならない程になりましたが、やはり前日からの天候の影響で遠方からの選手のキャンセルがあり、65名の参加となりました。
渡船別抽選と大会説明を終え、午前6時に選手は那波渡船、飾磨渡船、江沼渡船、山本渡船の4隻の渡船に別れ、それぞれのポイントへと向かって行きました。
今大会の審査方法及び入賞方法として、チヌ30以上3匹までの重量にて審査、4渡船の各上位者の横取方式で110位までと、レディス賞、シニア賞、ジュニア賞、大物賞を設けました。
午後1時に納竿を迎えた選手は全員無事に帰港し、釣果のあった選手は検量所において審査を受けましたが、大型のチヌがバッカンから出される度に歓声があがっていました。
本部では参加賞のスポーツタオルと各メーカーのグッスが抽選で全員に配られ、いよいよ結果発表です。
表彰式では入賞者に各メーカーからの豪華賞品が手渡され、続いて各賞の発表がありました。また、各メーカーからは新製品の紹介と共にグッズがもらえるジャンケン大会が行われ終始和やかな表彰式となりました。
天候の影響で開催が危ぶまれた大会でしたが、選手、協力スタッフの皆様のご協力により、事故もなく無事終了することができましたことを感謝申し上げます。
参加されました皆様、有難うございました。これからもよろしくお願い致します。
各賞の入賞者は別表の通り。 詳細はこちら→2014ドリームオープンカップ磯 近畿大会結果
2014ドリームオープンカップ磯の詳しい情報はこちら→2014ドリームオープンカップ磯 公式HP
ドリームオープンカップ東九州大会共催メーカー:宇崎日新・キザクラ・景山産業・釣研・東レインターナショナル・マルキュー(計6社・順不同)